車の廃車方法

車の廃車とは?その定義と廃車手続きの方法・費用が一度にわかる!

ヒロシ
マモルさん、「廃車」とは具体的にどういった状態のことを言うのですか?
簡単にいうと車の登録を消した状態のことだよ。
マモル

一言で「廃車する」といいますが、実際にその定義を理解している方は少ないのではないでしょうか。

あなたが認識している「廃車」はもしかすると間違っているかもしれません。

自分では廃車していると思っていても、それができていなかった場合、自動車税などを支払い続けることになります

きちんと「廃車とは何か」を理解して、正しい手続きをとりましょう。

手間とお金をかけて廃車するより、売却がおすすめ!

廃車したい車をお持ちなら、車の買取業者に買い取ってもらうことをおすすめします。

あなたが廃車しようと思っている車でも、買取業者に依頼すると高く買い取ってくれる可能性があるからです。

また、廃車するには面倒な書類での手続きや費用などがかかります。

車買取を利用すれば、費用や手数料は無料、手続きも代行してくれます。

それどころか、車が高く売れるとあなたのお金が増えることになります。

ただ廃車するのはもったいないです。

無料で利用できますので、まずは車の買取り業者に見てもらいましょう。

まずは無料で買取額をチェック!

 

廃車とは?その定義と勘違いしやすい認識

廃車とは簡単に言うと車の登録を消すことです。

まず、自動車として公道を走るためには陸運局に届出を行い、その車を登録しなければいけません。

その証明としてナンバープレートが支給されます。

もし、もう乗らなくなった車が出てきてしまった場合には車の登録を消してもらう必要があります。

車の登録のことを車籍(しゃせき)、消すことを抹消(まっしょう)ともいいます。
マモル
ヒロシ
どこで車の登録を消すことができるのですか?
陸運局に行って手続きをすることで登録を消すことができます。
マモル

登録を消す手続きを完了することではじめて廃車となります。

解体(スクラップ)にしたり、車検が切れているので放置している状態では廃車したとは言えません。

ヒロシ
僕はスクラップにすることが廃車だと勘違いしていました。
スクラップした後にナンバープレートを返納し、手続きを完了してはじめて廃車したといえるんだよ。
マモル

 

廃車の手続きは2種類に分けられる

廃車するためには車の登録を消すための手続きを行う必要があります。

その手続きには2種類の方法があります。

2つの廃車手続き
  • 永久抹消登録
  • 一時抹消登録

 

永久抹消登録とは?

永久抹消登録とは「二度とその車には乗らないので、永久に登録を消すこと」です。

車を解体し、陸運局に届け出ることで手続きが完了します。

解体するため、元の車の形に戻ることありません。
マモル
ヒロシ
走る車としての役目を完全に終えるわけですね。

車を廃車するといえば、一般的にはこの永久抹消登録のことをさします。

 

一時抹消登録とは?

一時抹消登録とは「また乗るかもしれない車を一時的に廃車扱いにすること」です。

乗らない間は自動車税や保険料を支払う必要がなくなるメリットがあります。

ヒロシ
また乗るかもしれないってどういった場合ですか?
例えば、長期の海外出張に行く場合や、病気で長期入院するといったケースです。
マモル

他にも中古車店が車を扱う場合、その車が売れるまで一時的に廃車扱いにして自動車税の支払いをストップするために利用します。

ヒロシ
だから展示されている車にはナンバープレートが付いていないんだね!
そうだね。車が売れると中古車販売店は一時抹消登録を解除し、ナンバープレートを取り付けてお客様に納品するわけです。
マモル

 

軽自動車の場合は名称や届け出先が違う

軽自動車の場合でも登録を抹消するためには手続きが必要です。

ただ、手続きの名称や届出先が違います。

廃車したい車は普通自動車なのか軽自動車なのかをしっかり認識しておきましょう。

マモル
ちなみに普通自動車はナンバープレートが白色、軽自動車は黄色になっています。

 

廃車するための具体的な手続き

廃車するために必要は手続きについてお伝えします。

手続きは次の2通りがあります。

  • 自分で行う場合
  • ディーラーに依頼して行う場合

 

廃車手続きを自分で行う場合

永久抹消登録の手続き
  1. 車を解体する
  2. 必要な書類をそろえる
  3. 陸運局に行き、永久抹消登録の申請をする
  4. 自動車税や保険料などの還付を受ける

 

一時抹消登録の手続き
  1. 必要な書類をそろえる
  2. 陸運局に行き、一時抹消登録の申請をする
  3. 自動車税や保険料などの還付を受ける

永久抹消登録と一時抹消登録の手続きの違いは「車の解体」を行うかどうかです。

永久抹消登録は二度とその車に乗らないことを前提として廃車する手続きです。

そのため、車を解体した後でないと手続きを進めることができません。

マモル
具体的には車を解体した日付のメモとリサイクル券に書かれている移動報告番号が必要になります。

 

一時抹消登録の手続きは、書類をそろえて陸運局で手続きを済ませることで完了します。

マモル
また乗るかもしれない車なので解体する必要はありません。

ココに注意

軽自動車で上記の手続きをする場合は「陸運局」ではなく「軽自動車検査協会」になります。

 

廃車手続きをディーラーに依頼する場合

廃車の手続きをディーラーに依頼する場合の手順は下記のようになります。

ディーラーに依頼する場合の手順
  1. 廃車したいとディーラーに依頼する
  2. 必要な書類を準備する
  3. 車を引き渡す

ディーラーに依頼すると陸運局(軽自動車の場合は軽自動車協会)での手続きを代行してくれますので、手間が省けるメリットがあります。

デメリットは費用がかかることです。

ディーラーに依頼するとかかる費用
  • 届出への代行手続き料 :5千円~1万円
  • 解体費用:1万円~2万円
  • レッカー代(車を動かせない場合):数千円~1万円

レッカー移動をした場合、おおよそ2万円~4万円ほど必要になります。

マモル
付き合いの長いディーラーや営業担当者がいる場合はこの金額より安くしてもらえる場合があります。
ディーラーに依頼するより買取業者に売却する方がお得!

ディーラーに依頼すると、確かに手間や時間が省けてラクです。

車のことに詳しくない方や親しい営業担当者がいれば頼みたくなるかもしれません。

ですが、ディーラーに廃車依頼すると、どうしてもお金がかかります。

少なくとも数万円を支払う必要があります。

ディーラーに依頼するなら、車の買取業者に売却する方をおすすめします。

なぜなら、手間がかからない+お金がもらえるメリットがあるからです。

あなたが廃車しようとしている車は、買取業者にとって価値のある車になります。

思わぬ金額で買い取ってくれることも多いです。

本来ならディーラーにお金を支払って廃車してもらうところ、お金が増えるというわけです。

手続き等も買取業者が代行してくれますので、買取業者に車を売却する方がお得です。

まずは、ディーラーに依頼する前に一度お車を見てもらってみてはいかがでしょうか。

まずは無料で買取額をチェック!

 

廃車手続きに必要な書類

車を廃車する場合、陸運局もしくは軽自動車協会に行き、書類を提出して手続きをおこなう必要があります。

自分で廃車する場合とディーラーに依頼する場合で提出する書類は違ってきます。

また、永久抹消登録もしくは一時抹消登録のどちらをおこなうかで提出する書類が変わってきます。

ヒロシ
訳がわからなくなってきました(汗)
こういった場合は一覧表にしてまとめるとわかりやすくなるよ。
マモル

 

自分で廃車する場合

【永久抹消登録に必要な書類】 【一時抹消登録に必要な書類】
 icon-check-square-o 所有者の印鑑証明書  icon-check-square-o 所有者の印鑑証明書
 icon-check-square-o 車検証  icon-check-square-o 車検証
 icon-check-square-o 実印  icon-check-square-o ナンバープレート
 icon-check-square-o ナンバープレート  icon-check-square-o 手数料納付書
 icon-check-square-o リサイクル券  icon-check-square-o 一時抹消登録申請書
 icon-check-square-o 車の解体が報告された日のメモ  icon-check-square-o 委任状
 icon-check-square-o 手数料納付書
 icon-check-square-o 永久抹消登録申請書
 icon-check-square-o 委任状

※車の所有者が手続きを自分で行う場合、委任状は必要ありません。

ココに注意

軽自動車の場合、永久抹消登録は解体返納、一時抹消登録は自動車検査証返納届と名称が変わります。

また届出先も陸運局ではなく軽自動車協会となります。

そろえる書類の違いは「車を解体した証明があるか」という点です。

永久抹消登録の場合、車を解体した書類である「車の解体が報告された日のメモ」が必ず必要になります。

解体した後でないと永久抹消登録はできないからです。

それ以外を除けば準備する書類は同じです。

マモル
まずは車の解体をして、その報告があった日のメモをきちんと残しておきましょう

 

ディーラーに廃車を依頼する場合

【永久抹消登録に必要な書類】 【一時抹消登録に必要な書類】
 icon-check-square-o 所有者の印鑑証明書  icon-check-square-o 所有者の印鑑証明書
 icon-check-square-o 所有者の委任状  icon-check-square-o 所有者の委任状
 icon-check-square-o 車検証  icon-check-square-o 車検証
 icon-check-square-o ナンバープレート
 icon-check-square-o 車の解体が報告された日のメモ

ディーラーに永久抹消登録を依頼する場合、

  • 解体したあとの手続きを依頼するケース
  • 解体前の状態で手続きを依頼するケース

このどちらかによって書類も違ってきます。

解体した後の場合はナンバープレートや車の解体が報告された日のメモが必要になります。

一方、解体前の車を廃車依頼する場合は、ナンバープレートや車の解体が報告された日のメモは必要ありません。

マモル
ディーラーに車の解体からやってもらうことになります。

一時抹消登録に必要な書類は上記の3つがあれば手続きは代行してくれます。

 

廃車に必要な費用の具体例

ここでは自分で廃車する場合にいくら費用がかかるのか具体的な金額をお伝えします。

ディーラーに依頼する場合の費用はコチラをご覧下さい。


>>ディーラーに廃車を依頼する場合の費用

 

永久抹消登録の場合

車を廃車するために必要は費用は大きく分けて次の3つに分けられます。

  • 解体費用
  • 運搬費(レッカー代)
  • リサイクル料

それぞれの具体的な金額は次の表の通りです。

つまり、おおよそ下記の金額が必要となります。

永久抹消登録に必要な費用
  • 普通自動車の場合 2万5千円~4万円
  • 軽自動車の場合 2万3千円~3万8千円

また、永久抹消登録の手続きの際に、印紙代と申請書代として500円ほど上乗せされます。

ヒロシ
自走できる車だったらレッカー代はいらないのでは?
そうだね。自分で運転できる車ならレッカー代はいらないので、その分安くなるよ。
マモル

リサイクル料もあなたが最初の車の購入者のまま廃車するのであれば、すでに支払っているはずなので払う必要はありません。

 

一時抹消登録の場合

一時抹消登録の場合、車を解体する必要がないため、書類手続きの費用のみ必要になります。

一時抹消登録に必要な費用
  • 印紙代(400円ほど)
  • 一時抹消登録の申請書代(100円)
ヒロシ
一時抹消登録をするのであれば、わざわざ数千円ほど支払ってディーラーに依頼するより、自分でやればずっと安くなりますね。
そうだね。一時抹消登録は数百円ですむから自分でやるのもアリだと思うよ。
マモル

 

車買取なら廃車の費用が必要ない!

永久抹消登録でも一時抹消登録であっても、時間とお金をかけて廃車手続きをすることに変わりはありません。

しかも陸運局や軽自動車検査協会は平日にしかあいていないので、土日が休みの方はなかなか行くタイミングがないと思います。

正直、手続きも面倒です(汗)

「もう乗らない車なのに、ここまで手間とお金をかけるのはイヤだ」

そう思う方は車の買取業者に売却する事をおすすめします。

こちらの比較表をご覧下さい。

自分で廃車手続きをすると非常に面倒なうえ、お金がかかります。

ディーラーに頼むと手間は少ないが、やはりお金がかかります。

車の買取であれば、費用がかかるどころか、高く買い取ってくれるのでお金が入ってくることになります。

あなたがわざわざ陸運局や軽自動車協会に行き、面倒な手続きをする必要もありません。

全て買取業者が代わりにやってくれます。

車の買取業者に売却するメリット
  • 廃車する予定の車でも高く売れる
  • 必要な手続きもすべて代行してくれる
  • 解体費用やレッカー代など一切不要
  • 分からないところがあっても丁寧に教えてくれる
  • 買取業者が自宅まで査定に来てくれるのでラク
ヒロシ
廃車すること自体が損するかもしれないね
そうだね。廃車する予定の車でも高く買い取ってくれる業者があるから、そこに依頼した方がずっとお得ですよ。
マモル

まずは無料で買取額をチェック!

 

まとめ

この記事のまとめ
  • 廃車とは車の登録を抹消すること
  • 廃車には2種類ある
  • それぞれで必要な書類や費用が違う
  • 手続きは自分でやる方法と業者に依頼する方法がある
  • 廃車するより買取り業者に売却した方がお得
ヒロシ
一言で「廃車する」といっても、僕が認識していた廃車とは違うところもありました。
「車をどうしたいのか」その目的に合わせて正しい手続きをすることが大事だね。
マモル

もう二度と乗らない車は永久抹消登録(軽自動車の場合は解体返納)、また乗るかもしれない車は一時抹消登録(軽自動車の場合は自動車検査証返納届)をすると覚えておきましょう。

もし、もう二度と乗らない車を廃車するのであれば、無料で高く買い取ってくれる車の買取業者に見てもらうとお金がもらえてスムーズに処分できますよ。

まずは無料で買取額をチェック!

 

-車の廃車方法